平成26年度 飛島村海外派遣事業(中学生) 研修日誌
ホテルでの朝食
第六・七日目:8月25日(月)・26日(火)
~ アメリカから日本・飛島村へ ~
<サンフランシスコ国際空港から一路、成田国際空港へ>
【サンフランシスコ】 天気:曇り 気温:17度
研修最終日となり、いよいよ帰国となります。
6日間お世話になった現地ガイドの清水さん・千島さんともお別れし、一路日本へ。
「まだ帰りたくない」「早く日本へ帰りたい」などそれぞれの思いを胸に、日本へ向かいます。

お世話になった現地ガイドへのお礼・あいさつ

<成田国際空港到着>
【成田国際空港】 天気:曇り 気温:26度
6日間の外国旅行と長時間のフライトで、みんな少々疲れ気味ですが、懐かしの日本に帰ってきて「ほっ」とした様子。
これから、引き続き全日空で空路、中部国際空港へ向かいます。

<飛島村到着>
【飛島村】 天気:曇り 気温:25度
生徒42名、引率7名の全員が無事に研修の全日程を終了しました。
中部国際空港からの行程が順調に進み、予定より早めの19時45分に飛島村に到着しました。
帰国式では、村長・議長・団長である教育長のあいさつの後、代表生徒が帰国の報告を行いました。
その後、海外派遣事業推進委員長から研修の労いの言葉をいただき、7日間の研修を締めくくる、帰国式を終えました。
帰国式後、代表生徒が7日間の研修旅行に同行した添乗員にお礼の言葉を述べました。
今回の研修で多くの経験をしてきた生徒たちはそれぞれに「何か」を得てきたことと思います。生徒の今後の成長に期待します。





成田国際空港で国内線にチェックイン
飛島村到着
帰国式・村長あいさ つ
帰国式・団長(教育長)あいさつ
帰国式・代表生徒による帰国報告
代表生徒による添乗員へのお礼
これで、今年度のインターネット研修日誌を終了します。
多くの皆様にご覧いただき誠にありがとうございました。
一時的にサイトが開けなかったり、写真の表示が出来ないなど、不都合がありましたこと、深くお詫び申し上げます。